診療案内
Service
「自分で考え、自分で決める」
より良い選択に向けて、こまやかなサポートを
自分の身体のこと、自分で決めてみませんか?
当院の目標は、患者さんのご希望を第一に考えた歯科医療を提供すること。お口の中だけでなく、全身の健康を見据え、健やかな毎日を送るためのサポートを行ってまいります。
また、当院では治療前のカウンセリングとインフォームドコンセントを重視しております。患者さんのお悩みやお困りごとにしっかり耳を傾け、疑問点などを一つ一つ解消し、ご納得いただいたうえで治療内容をご提案いたします。
患者さんが「こんな治療を受けたい」と思った方法で治療を進めてまいりますので、安心してご相談ください。
当院で行っている診療
むし歯

歯が痛い
歯の表面が黒くなっている
食べ物や飲み物がしみる
一度むし歯ができると、治療しない限りどんどん進行していきます。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。また、歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、治療を繰り返さないことが大切です。むし歯ができてしまった「原因」をきちんと突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチを行います。
歯周病

歯ぐきから血が出る
歯ぐきから膿が出る
歯がグラグラする
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
入れ歯

噛める入れ歯を作りたい
他院で作った入れ歯を直したい
歯を失って、そのままにしていませんか?入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科

子どものむし歯を治療したい
子どものむし歯を予防したい
当院では、お子さんが歯科医院に対してトラウマや苦手意識を持たないように、無理やり治療するようなことはいたしません。 いきなり治療を始めるのではなく、段階を踏んで「できることを増やす」ことを目標にしています。まずは歯科医院の雰囲気に慣れるトレーニングから始め、診療台に座れるようになったら、できることを徐々に増やしていきます。また、なるべく痛みの少ない治療法を選択するなど、心理面でのサポートを第一に考えています。お子さんに歯科医院を好きになっていただけるように、楽しい工夫をしながら応対しております。
デンタルノートをお配りしています

お子さんの健やかな歯を守るために、当院では保護者さんに「デンタルノート」をお配りしています。当院での治療記録ですので、お子さんの通院後にぜひお目通しください。本日の治療内容や次回の治療予定、ブラッシング方法や予防のアドバイスなども記入しておりますので、毎日のホームケアに役立ちます。また、保護者の方が記入する欄もありますので、当院との「連絡帳」としてもお気軽にお使いいただけます。
歯科口腔外科

口周りをケガした
口の中にできもの、白いものがある
口を開けると痛い
親知らずを抜きたい
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはご相談ください。
矯正歯科

歯並びを整えたい
子どもの歯並びを整えたい
矯正歯科の目的は、歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることです。整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病を予防できるという大きなメリットがあります。当院ではワイヤーを使った矯正だけでなく、透明なマウスピースを使った矯正も行っています。年齢を問わず始められますので、お子さんだけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。
詳しくはこちらインプラント

入れ歯が合わない
本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
機能も見た目も優れた義歯にしたい
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。 顎に固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。当院の院長は国際インプラント学会の認定医・専門医ですので、インプラント手術の経験も多いです。
ご興味のある方はご相談ください。
セラミック治療

金属の詰め物、被せ物を白くしたい
詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
歯を白くしたい
銀歯など金属の詰め物をしていると、長い時間をかけて金属が溶けだして体内に蓄積され、将来的にさまざまな不調を引き起こすといわれています。そこで当院では、金属を使わない(メタルフリー)の治療をおすすめしています。陶器でできたセラミックなどの素材ならば、金属アレルギーの心配がなく、むし歯にもなりにくいといったメリットもあります。
予防・クリーニング

むし歯・歯周病から歯を守りたい
一生涯食事を楽しみたい
「治療が終わったら、通院も終わり」と思っていませんか?むし歯や歯周病になってから治療しても、失った歯や歯ぐきを元に戻すことはできません。だからこそ、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切なのです。歯を健康な状態に保つためには、適切な方法で行う歯磨きの習慣はもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布も加えることで、できるだけむし歯にならないようにしていきましょう。
ホワイトニング

歯を白くしたい
歯の黄ばみが気になる
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。 当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。 歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
スポーツマウスガード

スポーツ時の外傷を予防したい
スポーツ時のパフォーマンスを向上させたい
かみ合わせのずれは、全身の歪みや重心の不安定につながるため、スポーツ時にカスタムメイドのマウスガードを希望される方が近年増えています。マウスガードを使用した結果、ケガの予防だけでなく、筋力アップや重心の安定化、パフォーマンスの向上などの効果も数多く報告されています。マウスガード製作についてはお問い合わせください。
訪問診療

病気や身体の都合から通院が難しい
寝たきりの家族に歯科治療を受けて欲しい
シニアの方や寝たきりなどのご事情から、「歯科医院への通院は困難」とあきらめてしまっていませんか? お口の健康は全身の健康とつながっています。お口のケアができていないと、歯周病菌などの細菌が体内に入り込み、誤嚥性肺炎・糖尿病・心疾患・脳梗塞・認知症などの全身疾患を引き起こすこともあります。 当院では、ご自宅にうかがって歯科医院と同等の診療を受けられる訪問診療を行っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。